私たちについて
事業内容
お知らせ
コラム
採用情報
お問い合わせ

Service

事業内容

メディカル支援事業

医療機関の経営や運営のサポート、IT関連のシステム導入支援などを中心に行っております。これまで日本の医療制度は、世界でのトップレベルで健康寿命や高い保険医療水準を誇り、これらの実現が高く評価されてきました。一方で、医療現場では経済状況や医療技術の発展に伴う医療提供や環境整備が追い付いていないことで、予約や問診においてのIT化が進んでいないことや待合空間の簡素化などが課題として浮彫りになりました。医療機関がこのような環境の変化に柔軟に対応し、安心して質の高い医療を提供するためには医療におけるICT化の推進、人材の育成・確保、経営の近代化・効率化は、必要不可欠となってきます。当社では、電子カルテや予約システムなどのICT環境整備支援や人材の確保、広報活動まで様々な運営の効率化をサポートいたします。

産業保健事業

〈産業医サービス〉 産業医とは、事業場に所属し、働く人たちの健康管理や労働安全衛生に関する業務を行う医師のことを指します。従業員の健康管理に関する法律や規則に基づき、職場における労働災害の予防や職場環境の改善、従業員の健康管理、健康相談などを担います。当社ではヒアリングを重ね、企業に寄り添った産業医や保険師の紹介を行うだけではなく、共に課題解決を行い伴走できるメディカルコンサルタントの紹介も可能です。産業医や保健師、企業と働く人たちをつなぎ、職場がより良い環境となることを目指します。

ヘルステック開発事業

IT技術を活用し、健康や医療に関する情報やサービスを提供しています。現代の日本では、高齢化社会や医療費削減などの社会問題が浮き彫りになっています。さらに日本は医療技術の進歩が著しく、医療分野でのイノベーションに取り組む姿勢が強いこともり、新しいヘルステックサービスの開発や導入が社会問題を解決するためには必要不可欠になっています。当社では、産業医サービスで提供しているストレスチェックツールを中心に、 ヘルステックサービスの自社開発を行っています。